
2009.1.11 17:10 撮影。
大阪市内のとある事務所。
赤と緑の服で見分けを付けた
何かをモチーフにしたと思われるマスコット。
緑(兄貴?)の方が背は高くないが、
加えタバコをしていてちょっと不良っぽい。
マスコットの下には「HAYASI-KUN BROHTERS」とある。
「ハヤスィ-クン ブラザース」。
何の事務所かはわからなかったが、
個人的にはキノコとかペット用のカメ、フラワーなどを
運送する業者であってほしいと思う。。
スポンサーサイト
珍遊度:★★★★☆ 入社して配属したての頃・・・そう、半年前ぐらいでしょうか。
大阪のミナミを探索していたとき、とあるガンショップ前にて撮った写真です㊦

結構、いろんなものがごちゃごちゃしてますが、とある異変に気づきました。
た。
た。
た。

とあるキリスト教団体の布教活動の一環なのですが、ある意味シニカルといえばシニカルです。
・・・人類、平和であるに越したことはありません。。
珍遊度:★☆☆☆☆
何ともお粗末な写真です。何でこれを面白がったのか分かりません(汗;)(実際、これを撮ったのは入社前⇔今年の4月以前なので相当前です)
「
息を抜くな!」とあったので、「死んでしまうじゃん(笑)」って思ったのでしょうか。
いずれにせよ、このリアルゴールド自体がネタのように思います。今でも売ってるんでしょうか?
そういえば、どうでも良いことなんですが、以前私が働いていたバイト先に浜口京子選手が割と頻繁に来ていたのを思い出しました。残念ながらお父さんは一回も見かけることはありませんでしたが。・・・って、どっち期待してたんだろ(^^;
珍遊度:★★★★★ とある日、都内某所を歩いていると……

出ました。
あまり変わりませんが、もう一度。

お気づきになりましたでしょうか?
そう。とある部分に「?」マークが付いているのです。
誰が、何のために、どのようにして、このマークを付けたのでしょうか?
外見だけからすると、全く意味がわかりません。
かと言って、何の目的もなく中に入ってみるのも気が引けます。
もしかして、この中でキノコでも栽培してるのでしょうか?
珍遊度:★☆☆☆☆ なんか、こんな写真を載せること自体お粗末様なのですが、一応、当時は面白かったのでしょう。
「パソコンに『放置』してメモリーを食うぐらいだったら、どんどんアップしていこう」と。

はい。世にも奇妙な『
ハンディープリン』です。
「で?」って思われるでしょうが、
元々固めて形が整っているはずのプリンが「崩れている」っておかしくありません?
もっとも「崩れている」と言っても、完全に液体状であるわけではなく、口に含んで2回ぐらい咀嚼した後のような感じです。
「あんまり大差ないじゃん」って思われるかもしれませんが、私的には「あの整っているプリンを口の中で潰す」(たとえそれが2回目の咀嚼に至るまでの過程であっても)感覚が好きという指向があるのです。。
(2007年12月31日10時37分04秒時点、3604名)