社会人になってから初めての大掃除。
休日ダイヤの電車に揺られながら
「今日は、全員で大掛かりな掃除するのかな~」
って思ってたら、
なんてことはなく
ガチで仕事。。
世間様はお休みなのに、なんで自分たちだけしなきゃなんないの?
という一般職の愚痴を尻目に、黙々と作業してました。
確かに、世間様がお休みなのに自分たちだけ年末ギリギリまで
仕事しなきゃなんないのは気分が悪い。
「どうせ本社は役人仕事なんだから、ヒマなんでしょ」という
現場の声も昨日はどこ吹く風。。
一応、7時に帰宅することはできましたが、
何かぬぐい切れないシコリのようなものが。。
今日、一日なくてもよかったんでない? これが本音です。
完全に会社という機械の歯車となった金吉の一日でした。。
毒を食らわば皿まで
こうなったら働けるだけ働いて金を毟り取ったる
スポンサーサイト
ちぃ。やっちまいました。。
昨日、理容院で「明るめにしますか?」という言葉に
何の思慮もなく(疲れてた?)
「
はい」
と、快諾。
椅子に座って『LEON』を読むなり眠気が・・・
起きたら
エライことになってました。
わお!
髪の色が
CHA-CHA‐CHAになってるじゃありませんか!!
カタいものを扱ってる金融マンからすれば“イマチェン(イマイチ・チェンジ)”です。
髪切る前に
「自分、金融マンやからよろしくネ!」
って、言ったじゃん!!
「ばっちりですよ~。金融に勤めてはる人(外回り)でも、もっと明るい人いますよ」
・・・って、わては営業違うんじゃい!!
所詮、今のオレの身は内勤。
そんな明るくしたら目立っちゃうっつーの!
って言ったら、
「誰も見てませんよー(笑)」
・・・
結局、昨日の忘年会で
ネタとして赤毛ザルとして登場して、
今日の朝、真っ黒(ナチュラル)に染め直しました。
費やしたお金。実に15000円。
手に入れたものは 小さな自由と
大きな悲しみと
中くらいの思い出だけさ。
あ、ちなみに、今の髪型は
“
プロゴルファー猿”みたいな感じです。
いや、
マジで。
最近、気づいたのですが、2008年度の年間オリコンシングル売上が発表されたみたいですね。
今回は、1位、2位と『嵐』が独占したということで「アイドル時代の再来」という気がしています。よくよく考えてみれば、オリコンのカウントが開始された1968年度、あと1998年度はそれほど顕著ではなかったにせよ、
1978年、
1988年はいずれも『
ピンク・レディー』と『
光GENJI』が1位、2位、3位と独占しています。
どうやら10年ごとに「カリスマアイドル」が登場する法則があるみたいです。そして、概してその
直後の5年間(1979~1983年、1989~1993年)には私的な名曲が登場している気がします。
今回は4年ぶりぐらいにミリオンヒットがなかった…とのことですが、今後の5年間、ちょっとJ-POPに期待してみましょう。
ちなみに今年は『羞恥心』シリーズのおかげでカラオケで歌うレパートリーが増え、助かりました(笑)
ここ1週間、研修で東京のほうに帰ってました。
先週の水曜夜に着いてから今日、月曜の朝まで。
思えば、5日間も向こう(東京)で過ごしてたんですね。
東京へ帰ってみて感じたことは
「基本、みんな変わってない」ってこと。
「なんだー」と思う反面、ほっとするところでもあります。
ところで拙者、入社以来、社内では「年上」キャラになってたんですが、
研修に向かう1週間ほど前に髪を切ってきたからか、
「若返ったね」と言われるようになりました。
「何歳ぐらい?」って尋ねてみると
「27歳ぐらい」って。
「うん。
(まあ、老け顔は歳を取っても変わらないから、そのうち逆転するよ。)」
まあ、そんなこんなで良いリフレッシュとなった5日間でした。。