第五弾
傘立て付き電車
【内容】
朝から雨が降りしきる日。
ザーザー雨が降る中を何とか電車に乗り込んだ。
これから大切な取引先へ向かうところ。
念願のイスに座れた……は良かったが、
手に持つのはずぶ濡れになった傘。
近くに手すりはない。
さて…
傘を床に穴でもつくって立てられないものか。
【背景】(きっかけ)
これから仕事…という場面に限らず、
電車の席に座ったときに傘の置き場に
困るなと思うことがあるため。
【メリデメ】
(メリット:○、デメリット:×、どちらともいえない:△)
○濡れずに傘を近くに置ける
○傘を倒して隣の人に迷惑をかけなくて済む
○手すりへの傘の掛け忘れが減る
×穴に何かをひっかけるおそれがある
(ハイヒールとかスパイクとか)
×穴にホコリが溜まる(不衛生)
×お酒とかこぼしたら清掃が大変
×席に座る人はいいが、立っている人は困りそう
×全ての傘に穴が合うわけではない
(携帯傘でも濡れたらどうする?)
△穴でなく床への収納式にすれば上のデメリットの
いくつかは解消できる?
スポンサーサイト