fc2ブログ




銀行の窓口は何故早く閉まるのか? 

 拙者、バイト面接の序でに銀行の新規口座を開設するよう求められたので、早速その某銀行に赴いてみようとしました。「これでここの銀行の口座を拵えたらメガバンク3冠王になるな~」なんて如何でもいいことを考えながら。
 
 しかし拙者、今まで郵貯でしか振込みをしたことがない経験からか、「メガバンクだから5時までは大丈夫だろ~」って高を括っていたら、なんと窓口は3時までしかやっていないことに吃驚。一昨昨日も「印鑑は三文判じゃダメだ」と追い返されていただけにちょっと煩わしいな、とあらぬ本音が。

 気を取り直して「先輩に勧められた派遣会社にでも行ってみるか!」とその足で派遣会社へ出向くも、見事経験が足りずに門前払い(何とも派遣は即戦力を求められているらしく半年~2年ほどのバイト経験なりが必要らしい)。拙者が唯一継続的にやっていたともいえる「家庭教師」だけでは全く使いものにならないみたい。試験勉強オンリーだったら本当に何も残らないものなんだな~と熟々。

 果たしてこの儘ろくろくバイトもせず、また常識中の常識も知らずに就活できるのかな?と徐々に心配になってきました。。。
スポンサーサイト




意思を持って成したことに不必要はないから、周りとの比較で欝になることはないかと( ノ ̄∇ ̄)ノ

窓口が3時なのは窓口締切後の作業があるからです。
受付のねーちゃんも5時に帰りたいのです、きっと。

うちも5時に帰りたい。。。
[2006/11/22 00:15] さんきっど [ 編集 ]

e-57ども、久々にコメントありがとうございます。
 まあ今回はどちらかと言えば、一般的な意味の方の意「志」でしたね(笑)。取り敢えず、人生のどん底(≒働けない恐怖)に近い経験をしたので、これからはちょっとやそっとのことでは仕事を止めようとは思わないというある種の自信を得たような気がしています。
 それにしても銀行のおねーちゃんは5時帰りか・・・。公務員よりも時間に恵まれていますね。片や男性社員は下手したら3時間くらいしか寝れないこともあるとの噂も聞くしな~・・・。それでも銀行業に入りたいものですが。。。
[2006/11/22 01:11] 石部 [ 編集 ]

割り込み失礼

石部金吉に同じく。まあ忙しいところもありましょうが入った銀行にもよりますし、得ることも充実しているかと。これもある意味男女差別かも!
[2006/11/24 18:39] 荒野の旅人 グレード [ 編集 ]

v-116まあ、わいの知り合いでも某メガバンクでは女性社員でも寝る時間が3時間しかないとかいう噂もあるみたいですし、要するに一般的な事務職員かそうでないかの違いによるところも大きいんでしょうね~。勿論、男性社員は「働いて当たり前→激務でも文句は言わせない」,女性社員は「将来、子供を産んだら退職するかもしれない→できるだけ長期的な職には就かせないようにしよう」といった意味での男女差別は、旧態依然として残っているところもあるでしょう。
 何れにしても「給料が良い」ということはその裏では、それ「相応の激務がある」ということでしょうから、鬱病になったり体を壊してまで仕事をするのも本末転倒なのかなーって思ったりもしています。無論、仕事が生き甲斐になれば、それこそ本人にとって幸せなことはないのでしょうが、流石にそこまではなかなか・・・。
 これら諸々の不安要因を含めた上で、だからこそ就活をきちんとしていくことが後悔せず満足して仕事を進めていくための第一ステップとなるのでしょうね。・・・と、建前的なことを言っても、現実そんなに甘いもんじゃないのでしょうが。。。
[2006/11/25 01:21] 石部 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abc4439.blog54.fc2.com/tb.php/234-880b0886