fc2ブログ




短気バイト?長気バイト? 

 拙者、先月生まれて初めて接客業の面接を受け、現在研修中の身となっております。

 率直な感想,人を相手とするだけあって結構大変です。日雇人足として金ばかりを追い求めていた時とは訳が違います。日雇人足だったら先ずお客さんからクレームが直接飛んでくるなんてこと殆どありませんからね。。。でも、それだけに遣り甲斐があるのも事実です。トイレの場所一つ尋ねられて応えるだけでも「役に立っているな」という実感が湧いてくる位ですもの(通常人からしたらこのやうな感覚は理解し難いところでせう)。

 そして気付いた点が一つ。それは、妙に職場の雰囲気が和やかなこと。必ずと言っても良いほど怒号が飛び交っていた人足とは異なり、実際に人と接することが必要だからか、失敗しても殆ど叱られたりしません。・・・ええ,擦り傷一つでそれを気遣ってくれるほどの優しさは寧ろ怖いくらいです(笑)。人足だったら血が出たところで「そんなこと知るか!てめぇが悪いんだろ!!」の一喝で終わってしまいますもんね。

 多分、この二者(短期の仕事と長期の仕事)を隔てる大きな違いは長期に亙って「信頼」を築けるか否かに関わってくるのでしょう云々。
 (以上)
スポンサーサイト




コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abc4439.blog54.fc2.com/tb.php/255-1e537edd