fc2ブログ




遊びには来たけれど・・・その2 

 昨日、先日の「松戸」での失敗を教訓に、今度は「ディズニー」へと遊びにでかけました。以下はその経過をテンション値(↑↓)を用いてできるだけ詳細に記録したものです。

 1.午前八時に舞浜駅にて集合。5分ほど遅刻。⇒無事4人中3人集まり、晴れてランドへと出発。

 2.極寒の風雨の中、屋根がない入場ゲートへと並んでしまい,テンション2↓(-1)

 3.マジックカードをつかって入場料が400円安くなったので,テンション2↑(+1)

 4.プーさんのハニーハントへとファストパスを取りに行く途中で、開園早々UCCのレストランに並ぶ人々を目撃。その直後、ミート・ザ・ワールドが完全に解体されているのを横目で見つつ,テンション2↓(-1)

 5.同じくスペースマウンテンが終日運休中であることを知り,テンション2↓(-3)

 6.九時五十五分~十時五十五分までのファスト・パスを無事取り終わり,テンション↑(-2)

 7.意気揚々とホーンテッドマンションに入るも未だにナイトメアバージョンで,テンション↓(-3)

 8.雨の中ビッグサンダー・マウンテンへ。待ち時間が10分そこそこだったので,テンション↑(-2)

 9.並んでいる途中に中国語で「巨雷山」との記載を見つけ,テンション↑(-1)

 10.十時半ごろに、もう1人の友人が舞浜駅に到着するとのことだったので、私が迎えに。無事友人に会えて,テンション3↑(+2)

 11.イクスピアリが十時開園だったので、15分ほど待たされて,テンション↓(+1)

 12.イクスピアリの店舗が余りにも暖かくて,テンション2↑(+3)

 13.色々なおにぎりを8個購入して、何故だか,テンション↑(+4)

 14.待ち合わせるもなかなか会えずにプーさんのハニーハント隣のプーさんコーナーへ。

 15.友人がプーさんのハニーハントから場所を移していることを知り、再びウエスタンランドへと移動。途中、風雨に曝されて体力を消耗。腹も減って,テンション2↓(+2)

 16.ウエスタンランド・シューティングギャラリーで合流。ここでは同じ的を狙っても得点が加算され、満点も狙うことを可能であることを知り、テンション2↓(0)

 17.本日2度目のビッグサンダー・マウンテンへ。後ろ向きで乗ると意外と何処へ進むかが分からず,テンション↑(+1)

 18.乗車後、意外と雨に濡れたのが災いして体力消耗。テンション4↓(-3)

 19.終了後、ビッグサンダー・マウンテンの隣にあるラッキーナゲット・カフェへ。バスケット2つ(チキン大小4個,コールスロー2個,ポテト)とおにぎり8個で昼食。テンション5↑(+2)。

 20.昼食代が320円で済み,テンション3↑(+5)

 21.カントリーベア・シアターへ。『VACATION』を歌ってくれなかったので,テンション2↓(+3)

 22.魅惑のチキルーム派と反・魅惑のチキルーム派で対立。私は魅惑のチキルーム派へ。でもあんまり温かくなかったし、然程面白くなかった(“ゲット・ザ・フィーバー!”というサブタイトルにも関わらず、観客がフィーバーをゲットするのに関与しなかった点は×)ので,テンション↓(+2)

 23.反・チキルーム派の友人がカリブの海賊に移っていたとのことだったので、近くの千葉物産館・美術工芸の場所へ。途中、そこへ向かうまでに風雨に曝され体力を消耗し,テンション↓(+1)

 24.千葉物産館で合流。タダで剣玉で遊べなくなっていたので,テンション2↓(-1)

 25.フィエスタ・トロピカールが完全に終了したことを知り,テンション↓(-2)

 26.カリブの海賊が暖かすぎて,テンション2↑(0)

 27.ワールドバザールのペニーアーケードへ。30円から遊べるゲームが結構あることを初めて知り,テンション3↑(+3)

 28.次に進むべき場所を模索しながらシンデレラ城を通過。ミステリーツアーが完全に終了していることを悟り,テンション2↓(+1)

 29.スプラッシュ・マウンテンへ。雨のせいか待ち時間が10分程度で,テンション↑(+2)

 30.スプラッシュ・マウンテンの急降下時間が意外と短かったと感じ,テンション↓(+1)

 31.本日3度目のビッグサンダー・マウンテンへ。流石に一寸飽きて,テンション↓(0)

 32.ジャングルクルーズへと向かう途中で時計が14時半を指していることを確認。

 33.ジャングルクルーズで乗船。待ち人が余りいなかったので、ほぼ貸切状態。女性の船長1人だけ(?)ハイテンションで,テンション↑(+1)

 34.トゥモローランドのスター・ツアーズへ。一回目のワープと氷状の彗星を駆け抜けた以外は仮眠状態。

 35.スター・ツアーズ近くのパン・ギャラクティック・ピザ・ポートで、おやつがてらピザ一枚とイクスピアリの成城石井で買ったお菓子(カントッチョとスナイダーズのプレッツェル)を食す。テンション5↑(+6)

 36.雨が上がり,テンション3↑(+9)

 37.ピーターパン空の旅に乗ろうとするも、意外にも30分待ちだったので急遽却下。直ぐに違う乗り物を探している最中に偶然にも回るコーヒーカップらしきものを発見。

 38.アリスのティーパーティーで4人で力を合わせ、時計回りに超回転。テンション2↑(+11)

 39.我々が乗った直後の親子連れ(母親と4,5歳の男の子)が我々を遥かに凌ぐ超回転を見せてくれたので,テンション2↑(+13)

 40.親子に負けじと今度は反時計回りで挑戦。1人脱落者が出るも再び超回転を味わうことができ,テンション↑(+14)

 41.プーさんのハニーハントへ。噂に違わず訳が分からず,テンション2↓(+12)

 42.「白雪姫と七人のこびと」というアトラクションに乗車。迎えのお姉ちゃんが「ハイホー!」とヤケにハイテンションだったことに戸惑う。

 43.蒸気船マークトウェイン号に乗車。その本格さに圧倒される。テンション2↑(+14)

 44.イッツ・ア・スモールワールドへ。未だにクリスマスバージョンが残っており,テンション2↓(+12)
 
 45.イッツ・ア・スモールワールドの本来のコンセプトは、異文化を尊重し、平和に向けて一致団結することの重要性を啓蒙することにあり、そのために独自の歌まで拵えたはずなのに、ジングルベルを歌わせる(クリスマス≒キリスト教上の概念)ことにより欧米風の考え方を強要しているように思え,テンション4↓(+8)

 46.「ピノキオの冒険旅行」へ。特に何もなし。

 47.本日4度目のビッグ・サンダー・マウンテンへ。・・・が、疲れ果てて途中トロッコ内でうつ伏せ状態に。テンション2↓(+6)

 48.ウエスタンリバー鉄道へ。途中、左側に秘密の踏切があることを発見し,テンション↓(+5)

 49.ウエスタンリバー鉄道乗車中に見た恐竜が結構精巧だったため,テンション2↑(+7)

 50.最後にミクロアドベンチャー!に。後部座席(後ろから2列目)に座ると大量分裂したネズミの感じ方が異なることに気付き,テンション↑(+8)

 ―――メンバーの1人が23時から翌9時までバイトだったので、これにてディズニー内の「遊び」は終了。


 一つ確実に言えるのは、これだけどうでも良く、纏まりがない文を書くのに2時間も費やしてしまったのを今更になって後悔しているということです。
 ―――分かりますか?生涯の残り時間の21万9144分の1を費やしてしまったのですよ。
スポンサーサイト




終わりよければ全てよし

まあ面白かったしいいんじゃない?
…と、いい加減なことを言ってみる(笑)
[2007/01/10 18:24] ラチェット・ガジェット [ 編集 ]

上のやつはほっとけ!

少しは学習しろー!俺ならディズニーには行かん。
まあヤシいわく楽しかったならいいんじゃないかとは思うが。

[2007/01/11 19:28] 荒野の旅人 グレード [ 編集 ]

v-19
 >ラチェ&荒野
 実のところ、舞浜駅に集合した時点でランドに行こうかシーに行こうか物凄い葛藤が生じたのですが、結局「ディズニー」といえば「ランド」というノリでランドの方に向かうことになりました。・・・でも実際、スペース「×」・スプラッシュ「当初×」・ビッグ・サンダー「雨で半×」というわけで肝心のマウンテン系が壊滅状態だったので、それが悔やんでも悔やみ切れなかったのです。おまけに、頼みの綱のホーンテッドやイッツ・ア・スモールワールドもクリスマスバージョンで全くショボかったですし。

 ―――金返せ、このヤロウ。
[2007/01/12 01:56] 石部 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abc4439.blog54.fc2.com/tb.php/278-dae6c131