今日、午後からバイトがあったので、せめてその前にでも卒論書いとこうと、急遽地元の図書館へと資料集めに出かけてみることにしました。
・・・が、その中央図書館の遠いこと、遠いこと。
チャリで飛ばしても優に片道20分は掛かります。
でも公立図書館と雖も、専門雑誌まではないにしても、基本的な参考書(俗に基本書という)は置いてあるだろう・・・と、一縷の望みはかけてました。
甘かったですね。 品揃え悪すぎです。しかも、よりによって自分が探している分野に限って何処かの誰ぞやさんに、ごっそりと抜かれてしまっていました。
提出日まで残り少なくなった今、正直“遠征失敗”は痛かったです。この痛さに比べたら、嘗て同じ“遠征”でも、ナポレオンが冬将軍に負けたことなんてどうでも良いことのように思えます。
・・・そして、余り関係ありませんが、ここに至って漸く国会図書館が何故「貸し出し禁止」なのかが理解できたように思います。
スポンサーサイト
その苦労は私もよく分かります。先週、大学図書館では先に借りられてしまっていた専門書を見つけるべく、私も地元の図書館を3つほどまわってみたんです。結果は当然全敗でした。また、関連するような本も皆無でした。。大学図書館の品揃えの豊富さに改めて驚き、そして、感動しましたね。

そうそう。特に『内民Ⅳ』とか(笑)。
[2007/01/27 23:00]
石部
[
編集 ]
至極納得。


是非、ネットでも検索できるようすべきですよね。
今後の人類の発展のために。。。
[2007/01/29 02:27]
石部
[
編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://abc4439.blog54.fc2.com/tb.php/289-80ffe54e
戦いは非情なものだが、テストに比べれば・・・。
死んだ・・・。 実は今日は資格の試験日だったのです。勉強してて最近あまり寝ていない。試験が終わったのはいいが、まだ大学のテストがある。そしてそれが終わっても就活が。さらに単位が取れてなきゃ意味ないし資
[2007/01/28 19:45]
URL
荒野の出来事