漸く写真がアップできるようになったので、改めてこのシリーズを再開させてもらいます(と言っても、未だ2つ目)。
今回は、かの“親子丼”で有名な「玉ひで」へと行って参りました。

一言で、行列を並んだ後に食べる一口目は“極上”です。「こんな親子丼が今まであったろうか!(いや、ない。)」といった感じです。口いっぱいに玉子の旨味が広がり、思わず舌鼓を打ってしまいます。
値段も800円前後と、親子丼としては一寸高いとは思われる(?)ものの(だからこそ「A級グルメ」とさせてもらったのですが)、食べるもの全体でみれば、手ごろな価格ではあります。
石部的満足度:★★★★☆ ・・・ただ、ぶっちゃけ「親子丼」という性質上、半分目辺りから飽き始めてはきますが、それでも難なく完食できるという意味では「食べた」という満足感は得られる一品だと思います。
スポンサーサイト
へぇ~行きたいなぁ。
場所は何処でしょう??
[2007/02/17 18:06]
わでぃ
[
編集 ]

「人形町」ですね。多分、人形町に居る人に聞いてみたら知らない人はいない・・・と思います(汗)。
ただ、昼しかやってない・・・夜は高級料理屋へと変貌してしまうので注意が必要です。
[2007/02/17 18:45]
石部
[
編集 ]
「人形町」ですか・・・。
なかなか降りる機会がなさそうな場所ですね笑
今度行ってみます。
[2007/02/18 08:02]
わでぃ
[
編集 ]

忘れてました。日曜は開いてないので注意して下さい^^;
でも、是非とも一回は食べてみる価値はあると思います。
私自身も、自分で自分の胃袋に収めた筈なのに、上の写真を見ると何故だか急に食べたく・・・
[2007/02/20 01:58]
石部
[
編集 ]
コメントの投稿