fc2ブログ




異常気象? 

 いや~、今日(昨日?)も風が強かったですね。。。
 然も曇っていたので尚更冷たかったんだな、これが。
 
 それにしても、ここ3日間程強風の吹く日々が続いて,暖かくなってきているとはいうものの、何か“春”が来ているという実感がしません。
 また,余りに風が強いもんですから、風が吹く度に家の中でもミシミシいっているのがよく分かります。

 こういう場合の常套句ですが、やはり“異常気象”が影響しているのでしょうかねぇ・・・

 でも、こう“異常気象”“異常気象”と言っている割には、その確たる原因については余り説明されたり言及されていることは少ないんですよね・・・
 結局、何でもかんでも得体の知れない“異常気象”という一言で済まされてしまい、上手く丸め込まされた感じです。
 第一、気象のデータといっても、戦後漸く整備され始めたところでしょうし、それ以前にも歴史的に冷害等で飢饉が多発していた実情に鑑みるならば、必ずしも近年だけがその様な言葉を使う必要性もないのでしょう。過去,数十年のデータだけから見れば多少のズレはあるモンなのでは?と勝手に思ってみたりもしている今日この頃です。
 ―――でも、無知ほど怖いものはありませんね。
スポンサーサイト




コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abc4439.blog54.fc2.com/tb.php/36-31acf3d6