今日も何時もの如く(?)、10時過ぎに目を覚ます。
気分は最悪・・・
今日は夜から園遊会だし、昼間も一寸贅沢をして親子丼でも食いに行くか。
でも、交通費は勿体無いから人形町までは歩きでね。
しかし、たま秀はよく並んでますね。。。
40分以上は並びましたでしょうか。
早速、親子丼を食してみる。。。
親子丼の蓋を開けたときの見た目の良さ,一口目を口にした時こそ至福の時である―――
中では単なる親子丼ではないかと仰られる方もおりますが、その美味さ故、最後まで飽きも来る事もなく,軽く平らげることができました。
そして帰りも勿論歩きで小伝馬町→神田駅へと歩いて横浜プリンスホテルがある磯子駅まで向かう。
到着後、暫し辺りにコーヒーショップ等がないかと徘徊してみるも、なかなか見当たらない。。。
やっとのことで見つけたキーコーヒーも午後4時迄だと言う。。。
「よ,四時って早過ぎでしょ!」
取り敢えず駅の裏側にでも何かあろうと、も一度駅へと戻ってみる。
―――あった。改札を出て直ぐの所にベックスコーヒーがあるではありませんか!!
ホッとして、時間が来るまで暫く休憩。。。
一応、確認の為にとメールで遣り取りをする。
―――何!?横浜プリンスでなく、横浜ロイヤルパークホテルだと!!
一体、何処で記憶が入れ替わったのだろうか。
急いでロイヤルパークホテルがある桜木町まで逆流せねばならん!
改札を通って、浮島式ホームに降り立つ。
上りも下りも同じホームだから気をつけにゃならんな・・・
逆側の電車が発車したのを見送りつつ、こちら側の電車に乗り込む。
知り過ぎた?
―――何だ、新杉田か・・・行きにこんな駅あったっけかな?
まいっか!
洋光台・・・明らかに何かおかしい。。。
ふと振り返って乗換案内図を見てみて仰天する。
何と行きたい方向と逆行しているではないか―――
降りようかと考える間も無く、ドアが閉まる。。。
やっぱり焦っていると乗り間違えもするものなのだろうか。
そして、近くにいた子がこう叫ぶ。
「洋光台の次はコウナンダイ?
こうなんだい!」
明らかに「う」と「な」の間に一拍置いている。オレに対する皮肉か・・・
それから更に引き返してみたが、何とか間に合ったみたいだ。。。
ランドマークタワーもかなりの難所だったが・・・
―――これで今回得た教訓
今更ではあるが、
焦って良いことは何もないということである。
でも「分かっちゃいるけど止められない♪」んだな、これが。
(以上)
スポンサーサイト